皆さんこんにちは!
フランス留学中のナツです!
今日からスペインはグラナダにやってきました^ ^
はじめてのスペインですが、アンダルシア州を選びました!
グラナダに4泊しつつ、日帰りで他の街にも行くつもりです。
スペイン・グラナダ女子一人旅の旅程
3月1日〜5日です。
まだまだ暖かくはありませんが、フランスより暖かいなあという印象です。
1日 夜着 スーパーで水を買う
2日 8時半のバスでコルドバへ
3日 アルハンブラ宮殿を中心にグラナダ観光
4日 白い村フリヒリアナへ日帰り観光
5日 夕方の飛行機までグラナダ観光
といった旅程です!
スペイン・グラナダ女子一人旅1日目
さて到着しました。
夜8時に空港に到着し、それからバスで中心部へ向かいホテルに荷物を置いてあわよくばバーでタパスを、、という予定です^ ^(結果的にバーへ行く時間はありませんでした)
空港から中心へはバスを利用

空港に到着です!
いつも通り入国手続きはありませんでした。
すぐに外に出ることができ、バスやタクシーの表示を発見。

もう少し進みます。
光が減ってきて少し不安、、

地味〜なところにバスを発見。
特に標識はありませんでしたが、バスの体?にいかにも空港からグラナダ中心へ向かいそうな文字が並んでいるので運転手さんに聞いてみます。
少し不安で焦っていました。
オラ!と言い忘れて、最初から英語で「チケットはここで買えるか」と尋ねてしまいました。
少しでも現地の言葉でまずは話しかけるというモットーが、、泣
運転手さんは、感じの良い方でした。
英語で対応してくださり、3ユーロのチケットを無事運転手さんから直接買うことができました。

車内はこんな感じ。
普通に綺麗なバスでした。
乗車後10分強待ったあと、出発しました。
中心部へ向かう途中の街の様子を見ていると、よく整備された綺麗な街だなあという印象。
途中でバスステーションを通りますが、やはりこの辺りは観光地らしきところはありませんでした。

到着です。45分ほどでした。快適。
こんな感じのところに降ります。
カテドラルのすぐ近くだそう。
ちなみに、このバス降り場のすぐ近くのカルフールエクスプレスが21時半まで営業していますので、水など簡単な食料をここで買うのもいいと思います。

私は水とベーコン味のお菓子を買いました。
このバス降り場の近くにはいくつかバス停がありました。
帰りに空港へ行く時はどこから乗るのかな〜と思い探そうとしましたが、面倒くさいので後日やります。でもきっとこの辺りでしょう。
そして今回泊まるホステル エル・グラナド へ向かいます。
El Granado Hostel
Calle Conde de Tendillas, 7, 18002 Granada, スペイン
+34 958 96 02 59
https://goo.gl/maps/HNWcpP2DmAyR9V9n8
一泊平均1500円という格安ホステルです笑
最初はホステル抵抗ありましたが、だんだん慣れてきまして全く平気です。
女性部屋もありますので、女子旅の方にも良いと思います^ ^
さて、中心からは10分ほど歩きます。

カテドラルを見つつ

明日以降絶対に行きたいお土産屋さん通りアルカイセリアをチェックしつつ

独特な雰囲気が漂います。
グラナダ観光が本当に楽しみ^ ^

お土産屋さんかわいい!!!
ランプ欲しいけどな〜、うーん。

少し暗い通りに入りました。ここからさらに5分ほど行きます。

はい!発見!
薄暗い通りにここだけ光っていたので発見しやすかったです。
インターホンを押すとフロントの人が丁寧に番号を教えてくださいました。

グラナダっぽいドア。
中の写真は撮りませんでしたが、とても雰囲気が良かったです!
既にいくつもホステルに泊まっていますが、共有スペースや廊下の内装はとても可愛いなあと思いました。
コーヒー紅茶はいつも無料。
レセプションのお兄さんもとても優しい方でした^ ^
ただ、トイレとお風呂が少ないのと、男女共用な上にお風呂にカーテンしかないという、、、、、
明日以降心配ですな。

ワンちゃんがいました。彼とてもお利口。
スペイン・グラナダの夜の治安

治安は悪い印象はありませんでした!
大通りは明かりが多く、そうでないところも明かりはあります。
しかもこの日は日曜だったので、普段よりも静かだったのではないでしょうか?その割には、人通りもありそこまで怖い思いはしませんでした。
むしろブダペストのやるが私は怖かったなあ。
ホテルの近くは人通りが少なく、街灯も少なくなりましたが、たまに見かけるひとがお年を召したおばあさんだったりして笑笑
こちらの人は老若男女夜遅くまで活動するんだなあと思いました。
では明日はコルドバへ行きますよ!
お花の小径が楽しみなのです。
アディオス!
コメント